• 東海中央病院 北側ふれあいバス 蘇原東島町
  • Tel.058-380-0101

緑内障

緑内障

緑内障
  1. 緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝える視神経(目の神経)に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気のことです。
    症状は、少しずつ見える範囲が狭くなっていきます。しかし、その進行は非常にゆっくりのため気づかないことが多く、自覚症状が出たときにはかなり進行してしまっていることもあります。
    自覚症状のない緑内障は、早期発見・早期治療がとても大切ですので、眼科での定期的な受診検査をおすすめします。
  2. 緑内障は、年齢や近視、遺伝などが関係しているとも言われています。
    70歳以上の方では13%(8人に1人)のひとが緑内障と言われています。
    また、緑内障の患者さんの80%以上の方が、自分が緑内障であることに気づかれておらず、治療を受けられていないのが現状です。
    40歳以上の方、近視の方、ご家族に緑内障の患者さまがおられる方は特に、緑内障検診をおすすめします。
緑内障

緑内障の原因

  1. いろいろな原因がいわれていますが、眼圧(目の硬さ)が、その人の耐えられる眼圧より高くなることによって引き起こされます。
  2. 目の中では、房水という栄養を含んだ水分が絶えず作られては目の外に排出されています。その房水の出口(隅角といいます)が通りにくくなり、目の中に水分が貯まってしまい、眼圧が高くなり緑内障を引き起こしてしまいます。

緑内障の種類

緑内障の原因

開放隅角緑内障

房水の出口が徐々に目詰まりし、眼圧が上昇します。ゆっくりと病気が進行していく慢性の病気です。

正常眼圧緑内障

眼圧が正常範囲(10~21mmHg、眼圧の単位)にも関わらず緑内障を発症します。人によって視神経の強さには差があり、正常の眼圧でも視神経が悪くなってしまいます。日本人には、多いことが分かっています。

閉塞隅角緑内障

房水の出口(隅角)が狭くなり、眼圧が上昇してしまいます。急激に発症することがあり、緊急の処置が必要な場合があります。眼痛(目の痛み)に加えて、頭痛や嘔吐などの症状を伴うこともあります。

緑内障の検査

緑内障OCT
正常視野
緑内障視野欠損
緑内障視野欠損

光干渉断層計(OCT)による眼底写真の解析

光干渉断層計(OCT)による眼底写真の解析

緑内障の治療

緑内障レーザー治療(SLT)(眼圧を下げるためのレーザー手術治療)

光干渉断層計(OCT)による眼底写真の解析
光干渉断層計(OCT)による眼底写真の解析
院長
玉田 裕治
所在地
〒504-0816
岐阜県各務原市蘇原東島町三丁目105番地1
電話番号
058-380-0101
アクセス
  1. 【最寄りのバス停】
    ①ふれあいバス
     ・蘇原東島町バス停
     ・東海中央病院バス停
    ②岐阜バス
     ・プリニーの市民会館前バス停
     ・東海中央病院南口バス停
     ・坂井バス停
  2. 【最寄りの駅】
    JR高山本線 蘇原駅
    名鉄各務ヶ原線 三柿野駅
  3. P40
診療時間 日祝
9:00~12:00
16:00~19:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日 ※手術日:月曜・火曜
※コンタクトレンズを初めて希望される方や、眼鏡処方を希望される方は、受付終了時間の1時間前までにご来院ください。
(午前診療:11時まで/午後診療:18時まで)

地図
PAGE TOP
  1. Tel.058-380-0101